2018.04.23
お客様各位
毎度ご利用下さいまして有難うございます。
ハイキングのシーズンを迎え、当社では奥多摩地区や陣馬山など沿線の各登山口までのバス路線において、週末に増発便を運行します。(雨天時には運行しない場合もあります)
下山後のお帰りのバスも、状況に応じて増発便の対応を行っております。
皆様のご利用をお待ちしております。
【増発便運行系統】
≪奥多摩駅から≫
○川乗橋、東日原方面・・・7~9時台の定期バスに続行便を追加し2~3台運行します
○奥多摩湖、鴨沢、丹波方面・・・8~9時台の定期バスに続行便を追加し2~3台運行します
※お客様へのお願い
JRホリデー快速「おくたま1号」で奥多摩駅までお越しになるお客様が集中し、8時35分発の川乗橋経由東日原行き・鴨沢経由丹波行きは大変混雑致します。増発便のご用意をしておりますが、状況によりお待たせしてしまう場合もございます。あしからずご了承下さい。早めの電車又は「おくたま3号」でのお越しをおススメします。
≪御嶽駅から≫
○ケーブル下(滝本駅)行き(状況により臨時バスを随時運行します)
≪武蔵五日市駅から≫
○数馬行き(都民の森接続)・・・定期バス(9:00発)に続行便を追加し2~3台運行します。
○都民の森行き(急行)・・・定期バス(8:10発)に続行便を追加し2~3台運行します。
お帰りの時間帯は、上記系統のほか、瀬音の湯、つるつる温泉からも続行便を運行します。
≪高尾駅北口より≫
○陣馬高原下行き・・・7~9時台の定期バスに続行便を追加し2~3台運行します。