安心・安全・快適な西東京バスのバス旅 団体旅行や合宿・研修などにぜひご利用下さい。
安心・安全・快適な西東京バスのバス旅
団体旅行や合宿・研修などにぜひご利用下さい。
※利用日、時間、距離、空車状況によって料金が変動します。 ※多摩地区発着で計算しています。
運賃は時間制運賃とキロ制運賃の合算額です。
WEB見積依頼フォームまたはお電話・FAXにてお問合せください。
WEB見積依頼フォーム
TEL 042-680-7795(平日9:00~18:00)
FAX 042-645-1224
御予約・お問い合わせ内容を確認させて頂きます。
※観光シーズンなど、日程・人数等によりご希望に添えない場合もございます。
以下の運送申込書に必要事項をご記入の上お送りください。
内容確認後、運送引受書・乗車券を返信させて頂きます。
観光バス用(一般貸切旅客自動車)運送申込書/運送引受書・乗車券
運行日14日前までにご入金頂きます。
(以降、ご予約後のキャンセルは違約金が発生します。詳細は「よくあるご質問」に記載しております。)
ご入金を確認次第、運行日の3営業日前までに弊社より予約内容の最終確認の御連絡をいたします。変更が有る場合、この日までにお願いいたします。
運行当日は運送引受書をご持参ください。
貸切(観光)
バスの利用例
(多摩地区発着)
貸切(観光)バスの利用例(多摩地区発着)
学校出発 : 7:30
↓
国会議事堂 : 見学(120分)
↓
江戸東京博物館 : 見学昼食(110分)
↓
学校到着 : 16:30
学校出発 : 9:00
↓
山中湖合宿所到着: 11:30
出発 : 8:00
↓
富士見高原リゾート : 見学(70分)
↓
八ヶ岳チーズケーキ工房 : 昼食(60分)
↓
南アルプス : さくらんぼ狩り(45分)
↓
到着 : 17:30
ご利用のシーンに合わせ、さまざまな対応が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
お電話にてお申込み下さい。
営業所名 | 対応エリア | 連絡先 |
---|---|---|
楢原営業所 | 八王子市、日野市他 | tel:042-623-1365 fax:042-626-6212 八王子市楢原町591-1 |
恩方営業所 | 八王子市西部他 | tel:042-650-6660 fax:042-650-6662 八王子市下恩方町281-1 |
五日市営業所 | あきる野市、福生市、日の出町、檜原村他 | tel:042-596-1611 fax:042-596-4505 あきる野市舘谷台24 |
青梅営業所 | 青梅市、羽村市、あきる野市、福生市、日の出町他 | tel:0428-32-0621 fax:0428-31-3672 青梅市末広町1-3-3 |
氷川車庫 | 奥多摩町 | tel:0428-83-2126 fax:0428-83-3464 西多摩郡奥多摩町氷川213 |
当社指定の貸切バス(一般貸切旅客自動車)利用申込書に必要事項を記載の上、申込み営業所へ予約受付完了後3日以内にご送付(FAX送信)をお願いいたします。
※車種により、若干異なる場合がございます。
路線バスの貸切料金には、バス使用料(ドライバー含む)・燃料代が含まれますが、
駐車代・有料道路代がかかる場合は、別途お客様のご負担になります。
一般路線バスタイプのため高速道路の走行はできません。
運行状況によってはお受けできない場合もございます。ご了承ください。
スクールバスや企業通勤等継続的なご利用が可能です。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
お客様ニーズに合わせたオーダーメイドの輸送をご提案させていただきます。
当社の保障責任体制で誠意を持って対応させていただきます。異常気象や故障時の代車手配等、万全の体制でお客様の輸送をバックアップします。
専用車両をご使用の場合、車両の維持管理、車検・申請等は全て当社で対応いたします。
諸費用を包括したリーズナブルな価格で、輸送をお引き受けすることにより、効率的な経営のお手伝いをさせていただきます。
ご利用人員や用途に応じて、各種車両(大型、中型、小型)をご用意いたします。また専用車両として学校様や企業様のデザインを施すことも可能です。
当社は、公益社団法人日本バス協会の「貸切バス事業者安全性評価認定制度」の評価認定委員会で安全輸送に対する取り組みが優良と認められ、「貸切バス事業者安全性評価認定」3つ星認定をいただきました。
当社は、公益社団法人日本バス協会の「貸切バス事業者安全性評価認定制度」の評価認定委員会で安全輸送に対する取り組みが優良と認められ、「貸切バス事業者安全性評価認定」3つ星認定をいただきました。
対面点呼にて、運転士は「健康状態や車両点検」の報告をし、運行管理者は「指示・伝達事項」を伝えます。
また、出先ではタブレット端末を使用しテレビ点呼を実施しております。
日々の整備点検をはじめ、急な車両トラブルが発生した場合は、全国各地の提携企業とのネットワーク体制で、現地での修理に素早く対応いたします。
安全講習会の定期的な開催およびNASVA適性診断結果に基づく運行管理者から安全運行に関する個別指導を実施しております。
貸切バス運賃は地域ごとに国土交通省が、上限・下限を設けた基準額を設定しています。
運賃の算出方法については、以下の計算式で算出いたします。
①時間制運賃+②キロ制運賃+③別途費用
①時間制運賃
=(走行時間+2時間)×時間単価
※走行時間にプラスして安全確認のために別途2時間必要となります
※宿泊がある場合には、宿泊地到着後と翌日の出発前の1時間も点検の時間として含めます。
②キロ制運賃
=走行距離×キロ単価
※出庫から帰庫までの走行距離をキロ単価に乗じます。
(走行距離は出発地点から降車地ではありません。)
③別途費用
・走行距離・時間が長く、交替運転手が必要な場合
・有料道路料金、駐車場料金、バスガイド料金等
その他詳細はお問い合わせ下さい。
東京都全域、相模原市緑区、埼玉県入間市・飯能市に発着地がある運送が可能です。
訪日外国人のお客様には、関東全域、山梨県を発着地とする運送をお引き受けいたします。
以下のキャンセル料が発生いたします。
法令に則った運行になります。
以上が昼間ワンマン(運転士1人)運行の上限として定められております。
これらの基準を超えて、引き続き運行する場合は交替運転者の配置が必要となるため、ツーマン(運転士2人)運行となり、運賃も変わります。
当社は貸切バス車両のチャーターに特化しており、ホテル、食事の手配等はお客様にお願いしております。
手配は可能です。ただし、バスガイドの人数には限りがあるため、行楽シーズンなど要望が重なる時期は手配できない場合もありますので、早めのご予約がおすすめです。
輸送日の6ヶ月前からとさせていただいております。
車庫は2ヶ所ございます。